軽貨物運送業申請の流れ
当事務所では、軽貨物運送業の届出だけでなく、営業ナンバーの取得まで責任を持って行ないます。
(届出後の連絡票交付後、軽自動車検査協会でのナンバーの発行手続が別途必要となります)
1.メールフォームまたはお電話(0120-717-067)にてお申し込み【お客様】
2.申請に必要な情報をお知らせ頂く確認フォームをメール又はFAXにてお送り致します。
【当事務所】
3.確認フォームへ必要事項をご記入いただきます。
また併せて費用のお振込みをお願い致します。【お客様】
4.ナンバープレート・車検証・登記簿謄本(法人様の場合)・住民票(個人事業主様の場合)・運転免許証のコピー・自賠責保険証明書を当事務所宛てにご送付下さい【お客様】
5.貨物軽自動車運送事業届出書類一式の作成【当事務所】
(運送約款(標準約款を使用しない場合)、運賃表及び運賃料金設定届等)
6.管轄の運輸支局への届出申請【当事務所】
7.「事業用自動車等連絡書」の交付
8.管轄の軽自動車検査協会(2輪自動車の場合は営業所を管轄する運輸局運輸支局又は自動車検査登録事務所)での(黒)ナンバープレートの取得【当事務所】
取得次第、書類やナンバープレート等を郵送致します。
9.営業開始
※営業ナンバーを取得するまでの間、ご不明な点はお電話、面談、メールにて何回でも無料で承ります。
▼まずは、こちらからお問合せ下さい
![]() |
|
![]() |
|
![]() |